ぬか漬けのこと 腸活に伝統発酵食のちからを HOME ぬか漬けのこと ぬか漬けは、発酵食品代表 天然の腸活サプリメント ミニ野菜の健康効果を最大限に活かすには、どうすれば良いのか、わたしたちは探し続けてきました。そこで、着目したのが、ぬか漬けに含まれる乳酸菌の発酵のちから。野菜を丸ごとぬか漬けにすることで、美味しく健康に。自然な方法で腸活ができます。 発酵食で腸内環境を整える 健康づくりのエッセンス ぬか漬けは昔から日本人が自然に取り入れてきた食習慣。現在でも再注目され、静かなブームを呼んでいます。そのぬか漬けに、専用のミニ野菜を組み合わせることで、腸内環境を整えて、健康に。内側からの改善で美容にも効果が期待できます。 生きて腸まで届く、乳酸菌 ぬか漬けの健康効果 ぬかにはビタミン類を始め、植物性乳酸菌や酵母が含まれています。植物性乳酸菌は、生きて腸まで届き、腸内の善玉菌を増やしてくれます。野菜をぬか漬けにして発酵することで発生するビタミンB群が脂質や糖質を分解することで、脂肪燃焼も期待できます。 1. ビタミン類が豊富に含まれています ぬか床にはもともと豊富なビタミン類や植物性乳酸菌、酵母が含まれています。 2. 腸で生き残る強い乳酸菌 腸で生き残る植物性乳酸菌は、ヨーグルト等の動物性乳酸菌の約5倍! 3. 腸内の善玉菌を育てる 野菜の食物繊維と、ぬか漬けの乳酸菌のWパワーが、善玉菌を育ててくれます。 ミニ野菜×ぬか床の 乳酸菌パワー そのまま食べても十分に美味しいですが、ミニ野菜をまるごとぬか漬けにすることで、旨味と栄養効果がさらに上昇するんです。 ミニ野菜についてはこちら ぬか床の浸透圧で野菜から 水分が出る 野菜をぬか床に寝かせると、ぬか床の浸透圧で野菜から水分が出てきます。 この水分をエサに乳酸菌や 酵母が発酵 ビタミン、ミネラル豊富なぬか床の栄養素が、野菜にぐんぐん浸透していきます。 生の野菜に含まれている栄養素を 5〜10倍に増やす効果 ぬか漬け乳酸菌パワーで、気になる生活習慣や、免疫力のサポートが期待できます。 いいことしかない! ぬか漬けの健康効果 ★ 腸内環境改善 ★ 免疫力アップ ★ お通じ改善 ★ 整腸作用 ★ 肌荒れ改善 ★ アレルギー改善 ★ メンタル改善 ストレス緩和 ミニ野菜を皮ごと・へたごと ぬか漬けで美味しく そのままでも十分美味しくいただけますが、どうか、煮たり焼いたりしないでそのままぬか床でミニ野菜たちを寝かせてあげてください。あとはぬか床の乳酸菌たちのお仕事。自分好みの味でどうぞ旬のミニ野菜をお楽しみください。 ぬか漬けは簡単!3STEP ポイント 野菜は切らないでください。塩分をカットし、野菜の旨味をぎゅっと閉じ込めます。 1. 開ける お届け先に届き次第開封 2. 洗う 野菜を洗います 3. 漬ける ぬか床に漬ける あとは、待つだけ。 ぬか床が頑張ってくれます ぬか床のお手入れ ~水抜き~ 詳しく見る 漬けるサイクル 詳しく見る 腸活専用ミニ野菜を 販売しています。 商品はこちら 腸活ミニ野菜のつぶやき Tweets by 腸活ミニ野菜 腸活ミニ野菜の日常 腸活ミニ野菜公式インスタグラム フォローする