よくある質問
- HOME
- よくある質問
ご注文について
Q. 注文したいのですが、会員登録をしなければなりませんか?
A. はい、ご購入いただく際に会員登録をお願いいたしております。
Q. 注文完了のメールが届きません。
A. 迷惑メールの設定により受信出来ていない場合と、受信は出来ていてもごみ箱フォルダに振り分けされている可能性がございます。まずはゴミ箱フォルダをご確認いただき、メールが受信出来ていないようでしたらドメイン指定受信で【@miraibatake.jp】を許可するよう設定をしてください。
ご注文に関する重要なご連絡もメールでさせていただきますのでご確認をお願いします。
Q. 注文してどのくらいで届きますか?
A. 初回のご注文は、注文日の翌日から発送で最短でのお届けとなります。お届け日は、ご注文確認メールで表示されている日程から2ー3日前後する場合がございます。ご了承ください。
お届けについて
Q. 商品が届かないのですが、、。
A. 通常発送日より宅配便は3日程度でお届けしておりますが、届かない場合はお手数ですが、弊社までご連絡ください。
Q. 天候不順などの場合はどうなりますか?
A. 申し訳ございません。台風や災害等、万が一の事態がおきた時は出荷をお休みするかもしれません。。
その際は、事前に連絡をさせていただき、全力で立て直します。どうか自然と共に生きる農家にご理解いただけましたら幸いです。
Q. とれたて便とは何ですか?
A. 毎回ご注文いただくお手間をとらず、定期的に自動でお届けするサービスです。
1カ月に1回、2カ月に1回、3カ月に1回とお届け頻度をお選びいただけます。
Q. とれたて便の途中解約はできますか
A. はい、可能です。お手数ではございますが、こちらよりご連絡いただますようお願い申し上げます。
Q. とれたて便のお休みはできますか
A. はい、可能です。お手数ではございますが、こちらよりご連絡いただますようお願い申し上げます。
Q. お届けサイクルの変更はできますか
A. はい、可能です。お手数ではございますが、こちらよりご連絡いただますようお願い申し上げます。
Q. 1回のみの注文はできますか?
A. 毎月旬のお野菜をお届けできればという想いで、定期的にお届けさせていただいております。お試しのみのご購入ご希望のお客様は、一度とれたて便へのお申込みをいただき、商品到着後に、次回分の解約のお手続きをお願い申し上げます。こちらよりご連絡いただますようお願い申し上げます。
お支払いについて
Q. 支払い方法は何がありますか?
A. クレジットカード払いと銀行振込がございます。
・クレジットカード払い
決済手数料:無料(0円) お支払いは、一括払いのみとなります。 VISA/MASTER/JCB/AMEX/DINERSをご利用いただけます。
・銀行振込
振り込みは「注文確認メール」が送信された時点より7日以内でお願いいたします。当社で入金確認ができましたら商品を発送いたします。
※振込手数料はお客様負担でお願い致します。
Q. 支払い方法を途中で変更することはできますか?
A. はい、可能です。お手数ではございますが、こちらよりご連絡いただますようお願い申し上げます。
商品について
Q. ミニ野菜と普通の野菜の違いはなんでしょうか?
A. 一般的にスーパーなどで流通されている野菜は、葉を取ったりして販売していることが多いですが、弊社のミニ野菜は、皮や葉、へたもまるごと食べていただけるよう、小さいサイズで育てています。
また、切らずにぬか床に寝かせていただけることが、ぬか漬け専用ミニ野菜の特徴となっております。
Q. ミニ野菜の栽培方法は何でしょうか?
A. 環境に優しい有機肥料のみを使用し、農薬は畑の生育状況に応じて、致し方ない場合のみでしか使用しない減農薬栽培で育てられています。今後は完全無農薬を目指しています。
Q. ミニ野菜セットのとれたて便は、一度申し込めば定期的に届きますか?
A. はい。中止のご連絡がない限り最初にお選びいただいた頻度でお届けになります。
Q. 届いた野菜の状態が悪かったのですが、、。
A. 大変申し訳ございません。産地直送で、とれたての状態で一つ一つ検品をしながら出荷をさせていただいているのですが、配送中の保存状態などで少しお野菜が弱ってしまうこともございます。
野菜の状態が悪かった場合、お手数ですがこちらよりご連絡くださいませ。交換・返品などご相談させていただければと思います。
Q. 野菜に虫がついていました。
A. 大変申し訳ございません。スタッフが出荷時によく確認しておりますが、有機肥料で極力農薬を使用せず育てていますので、虫たちも葉っぱについていることがございます。その際は交換対応いたしますので、お手数ですがこちらよりご連絡くださいませ。交換・返品などご相談させていただければと思います。
ぬか床について
Q. ぬか床セットのぬか床について教えてください。
A. みらい畑の本拠地がある新富町のキムラ漬物店の「熟成ぬか床」を使用しています。
石川県の有機or特別栽培の稲から作られた米ぬか・塩・唐辛子・昆布をブレンドして作った熟成ぬか床です。
Q. ぬか床に白い膜が張っているのですが、これはカビですか?
A. 白い膜のようなものは産膜酵母という酵母で身体に害はありません。少量であればぬか床に混ぜ込んでください。匂いが気になる場合は酵母の部分だけ取り除いてください。
Q. アルコールのような匂いがするのですがどうすれば良いですか?
A. 嫌気性(空気を嫌う)の乳酸菌等の活動が活発になると、アルコールが多く生産され、匂いを発します。塩を小さじ3杯ほど追加し、底からよくかき混ぜて新鮮な空気を入れ、冷蔵庫で保管すると元のぬか床に戻ります。一回で戻らない場合は再度かき混ぜて空気を入れてください。
Q. ナスや二十日大根が変色するのですが、うまく漬ける方法はありますか?
A. 漬ける前に軽く塩を揉み込み、5分ほど放置します。すると表面にジワリと水分が滲みます。その状態で漬けると綺麗に漬かりやすくなります。
Q. ぬか床に賞味期限はありますか?
A. 手入れをしているぬか床自体には賞味期限はありません。良い状態に保たれたぬか床であれば半永久的に使えます。
Q. ぬかがなくなった場合はどうしたらいいですか?
A. 市販のぬかか、みらい畑の足しぬか(別売り)と足しぬかに対して10%程度の塩を足してかき混ぜてお使いください。足しぬかはこちらでご購入ください。
Q. 塩分を控えるように言われているのですが
A. 厚生労働省が推奨するナトリウム摂取量の目標基準値は18歳以上男性で1日8g未満、女性で7g未満です。きゅうりのぬか漬け100gあたりの塩分濃度はおよそ1g程度とされていますので、極端にたくさん食べなければ、目標基準値内におさまるかと思います。