水抜き・足しぬかのこと より美味しく漬けるために HOME 水抜き・足しぬかのこと ぬか床が水っぽくなってきたら・・・ 水抜きの方法 まだ表面に浮いている水分の量が少ない時(揺らしてもぬかが動かないくらいの硬さ)は、キッチンペーパーで水抜きをしてあげてください。 step 1 キッチンペーパーをぬか床のサイズに合わせ被せるようにおきます。 step 2 そのまま1晩冷蔵庫で保管して置くと、水分を吸い取ってくれます。 水分量がかなり多くなり、水のように揺らすとぬかがユルユルになっている時は、足しぬかをしてあげてください。 step 1 漬けている野菜があれば取り出します。 step 2 足しぬかを少しずつぬか床に入れていきます。 step 3 足しぬかを入れる量の目安は、グーで握った時に指の間からぬかが少し出てくる程度です。 足しぬかの種類と入手方法 足しぬかには「生ぬか」と「炒りぬか」があります。どちらが良いというわけではないので、現在使っているぬか床の種類に合わせたり、好みの味によって使い分けることをオススメします。 精米したあとの何も手を加えていないぬかのことで、主に米屋さんなどで手に入ります。 加熱処理などを施していないので乳酸菌が豊富な分、酸化が進みやすいので保存に関しては注意を払う必要があります。 炒りぬかは文字通りぬかを加熱処理したもので、生ぬかに比べると火を通している分保存性にすぐれています。 一般的に流通しているのもので、スーパーなどで手に入れやすいのも特徴です。 腸活ミニ野菜でもオリジナルの足しぬかを販売しています。 製品を見る 足し塩について 足し塩に関しては、足しぬかをする際に少しずつ入れ、ぬかを少し食べてみた時に「少し塩辛いな」とご自身が感じる量が各々のぬか床にあった塩分濃度になります。 ※腸活ミニ野菜の足しぬかには既にお塩がブレンドされているので、基本的に足し塩は必要ありません。 ミニ野菜を漬けるサイクル レギュラーサイズ(30-40個) 最初に10-15個程野菜を漬けます。 ※ファミリーサイズは+4-5個でお考えください。 2-3日おきに4-5個ずつ食べ、随時ミニ野菜を漬け足していきます。 1週間で20-30個、2週間で30-45のミニ野菜が浸かります。 1週間で20-30個、2週間で30-45のミニ野菜が浸かります。3週目で最後のミニ野菜を食べ終えることになります。 こんな方におすすめ! ☑️ ぬか漬け苦手だが発酵食摂りたい ☑️ 腸内環境が気になる ☑️ 健康的な食生活を送りたい ☑️ 産地にはこだわる 詳しくはこちら ぬか漬けコース 購入はこちら 腸活ミニ野菜のつぶやき Tweets by 腸活ミニ野菜 腸活ミニ野菜の日常 腸活ミニ野菜公式インスタグラム フォローする choukatsu_32831 View 2月 7 Open choukatsu_32831 View 1月 30 Open choukatsu_32831 View 1月 26 Open choukatsu_32831 View 1月 22 Open choukatsu_32831 View 1月 16 Open choukatsu_32831 View 1月 11 Open choukatsu_32831 View 1月 5 Open choukatsu_32831 View 12月 27 Open choukatsu_32831 View 12月 22 Open choukatsu_32831 View 12月 16 Open choukatsu_32831 View 12月 12 Open choukatsu_32831 View 12月 8 Open