アメニモマケズ・カゼニモマケズ、、、腸活ミニ野菜、栽培中! 2020.06.01 HOME ブログ みらい畑通信 アメニモマケズ・カゼニモマケズ、、、腸活ミニ野菜、栽培中! 農業を始めて3年越しに、「ブログ」始めます! みなさま初めまして!みらい畑の石川です。 ブログに訪問してくださり、ありがとうございます!初投稿です!ドキドキ この度は、私たちが育てている「腸活ミニ野菜」に興味を持っていただき、ありがとうございます。 このブログでは、今メンバー5人で心を込めて毎日育てている ●腸活ミニ野菜を育てている畑やメンバーのこと。 ●腸活ミニ野菜に欠かせない発酵食品ぬか漬けのこと。 を主に綴っていきたいと考えています!(脱・3日坊主 なぜブログを始めたのか? 今回、ブログを始めようと思った大きな理由は、腸活ミニ野菜を知ってくださった方に、「農業」のことを伝えたいと思ったからです。 私自身、3年前に宮崎県新富町で農業を始めるまでは正直「野菜」のこと、「農業」のこと、まっっったく知りませんでした。 品種も、出どころも、栽培方法も、、毎日食べているのにです。(しかも毎日ではない。。 実際に農業を始めてみて、本当にたくさんの行程を経て自分の元へ届いていたこと/世の中には知らない品種や品目の美味しい野菜がたくさんあること/野菜の育て方の奥深さ(や体力的な過酷さ笑。。etcを知り、 あ〜こんなに面白いこと、もっとたくさんの方に伝えたいなぁ、、そしたら野菜も農業ももっと楽しくなるのではないかな、、 と思ったからです。 今までは、野菜を育てることに文字通りいっぱいいっぱいだったのですが、こうして「腸活ミニ野菜」を通して、たくさんの人と繋がることができる素敵な機会でもあると思い、ブログを始めようと思います! まだまだ未熟な私たちですが、美味しい!と感じてもらえるようなミニ野菜を作っていけるよう、日々楽しみながら試行錯誤していきたいと思っています。 ホット一息、自然を感じたい時や、ぬか漬けって楽しいな!と思ってもらえるよう、更新がんばりますのでお楽しみください^^ Tweet Share 熟成ぬか床はこうして作れらる!サラサラ糠に感動する・・・の巻。 関連記事一覧 熟成ぬか床はこうして作れらる!サラサラ糠に感動する・・・の巻... 2020.06.16