




ぬかに含まれる「植物性乳酸菌」と、
野菜の「食物繊維」は整腸コンビ。
「植物性乳酸菌」は生きたまま腸に届き、
「食物繊維」をエサとして善玉菌を増やします。
また、たくさんのビタミン群も含み、
体にたくさんの良い影響を与えてくれます。




ぬか漬けの力を引き出す!


皮の表面積割合が高くなり
栄養を多く摂取できる
腸活ミニ野菜は皮まで柔らかく丸ごと食べ
られるから栄養を無駄なく摂取できます。

切らずにそのまま食べられる
見た目にも可愛いミニ野菜はそのまま食べ
られるので食事の準備も気軽にできます。

希少性の高いミニ野菜
スーパーでは手に入らない希少性の高い
野菜を楽しんでいただけるよう、年間100
種類育てています。1回あたり、5~8品目
のミニ野菜をお届けしているので、バリ
エーションをお楽しみいただけます。


宮崎県新富町の自社農園の様子
地元の資源
魚粕を使った液肥を使用
宮崎県の資源である魚粕を使用し栽培前
に土に混ぜて発酵させたり、灌水(水や
り)にはミネラルを多く含む海水やにがり
を少量加えたり、栄養豊富な土づくりに
こだわっています。


サラサラの手作りぬか
腸活のために厳選した
有機米を使用した
キメの細かい米ぬか
石川県白山市の「農業法人六星」の有
機米を使用したぬかです。発酵も、機
械を使わず、定期的に人の手でかき混
ぜながら素材の良さを存分に引き出し
たサラサラなぬかへと仕上げていま
す。※ぬか床は別売りとなります

こだわりの素材を
オリジナルブレンド
ぬか床は特別栽培米のこだわりのお米
を使い熟成発酵させ、塩・昆布・卵殻
などをオリジナルブレンドしていま
す。


健康をお届けするために
何をすれば良いのか?
たどり着いたのは
「腸活ミニ野菜」でした。
代表 石川美里
私たちは、4年前から宮崎県新富町とい
う地で未経験から農業をスタート。当初
は「野菜を育てる」ことに精一杯でした
が、数年が経ち「健康をお届けしたい」
という気持ちが芽生えてきました。
食べてくださる方へ健康をお届けするた
めに、何をすれば良いか?
考えて考えて辿り着いたのが野菜の栄養
をまるごととれる「ミニ野菜」でした。
その栄養をさらに引き出す「ぬか漬け」
にすることで健康維持に大切な「腸活」
にも役立ちます。体力勝負の農家が毎日
の食生活から導き出した、健康維持の方
法です。










